
今年度は伊丹市立図書館「ことば蔵」にて初めてシルバー作品展を開催(令和2年9月9日(水)~13日(日))し、おかげさまで好評裡に終えることができました。
会員の趣味を生かした水彩画、書など多数の出品や手工芸1日講習があり、期間中1,000名近くの方にご来場いただきました。
また、藤原市長から開催に合わせてメッセージを頂戴したほか、公務ご多忙の中ご来場いただき作品をご覧いただきました。
地域班による清掃・除草ボランティアを毎年卒業入学シーズンに合わせて実施しています。
活動場所の近くにお住いのシルバー会員が参集し、地域ボランティアに貢献しています。
令和元年は、5月18日に南ブロックがせつよう幼稚園で、北ブロックも市立荻野小学校にて6月26日に実施しました。また、東ブロックでは清掃ボランティアを行いながら、ウォーキングを行う「クリーンウォーク」を5月22日に行いました。
3月9日には、西ブロックが市立桜台幼稚園で実施しましたボランティア活動が、市立桜台幼稚園ホームページにご紹介いただきました。お忙しい中ありがとうございました。 ⇒http://www.k-sakura.itami.ed.jp/
ケーブルテレビコミュニケーションチャンネル(デジタル11ch)で放送されている伊丹市広報番組「伊丹だより」(平成29年2月27日号)で当センターの特集が放送されました。当センター会員と職員が出演し、就業現場での風景や互助会イベントの様子、会員のコメントなどが放送されました。
FMいたみ(79.4MHz)で放送されている「魅力発見!いたみの広場」に当センター会員と職員が録音出演し当センターの紹介を行いました。
FMいたみホームページ:http://www.itami.fm/index.php